Razer Viper V3 Pro/V2 Pro 外箱写真比較レビュー!ホワイト・ブラック・世代別パッケージの違い

🐍 Razer Viperシリーズ 外箱を並べてみた!

Razerのゲーミングマウスといえば、デザイン性と機能性の両立が魅力です!!

その中でもViperシリーズは、プロにも愛される超軽量モデルとして人気を集めています。

今回は、Viper V3 Pro(White/Black)と、V2 Pro(White)の外箱デザインを比較してみました。(中身は別記事で)

この記事ももちろん…

提供品ではございません!!!!

Viper V3 ProとV2 Proの外観比較

左からVV3ホワイト、VV3ブラック、VV2ホワイトです。

VV2がメカニカルな感じでデザイン性◎ですね!!

パッケージから分かるようにみんな光りません。

VV2が若干箱が厚いですね。

裏面のスペック表記比較

なんかよく分からないので拡大していきます。

VV3PRO

VV2PRO

razer-VV2PRO

搭載スイッチは一緒で、バッテリーが90時間から95時間に伸びたんですね。

センサーが違いますね、VV3のほうがセンサー推してます。

私レベルでは使ってても違いが分からないですね…

ねこあつめプロゲーマーにはあまり影響はありません…

VV2はグリップテープ付きと書いてありますがVV3にも付いていたような(多分…)

側面の比較

ハイ美しいです。VV2は少し分厚いです。

上の黒いところ好きです。

たくさん置いた時にひっぱり出しやすいですね〜。

まとめ

以上、外箱比較でした。

なんも参考にならなかったと思います。

中身のレビューをしろ!ですよね。

そのうち、、

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です